3月某日、K-MAGAZINEの取材で当社のレンタカーを撮影していただきました!!
撮影していただいたレンタカーはダイハツ工業とコラボレーションで実現した、世界で2台しか存在しない荷箱を乗せた軽トラック☆
なんと・・・表紙です!!
Vol.13の表紙をかざり、中のページもボリューム満点☆
気になる方は売り切れる前に書店へダッシュです!!!
掲載されたレンタカーは近日、予約受付を開始しますので気になる方はホームページを要チェックです☆
3月某日、K-MAGAZINEの取材で当社のレンタカーを撮影していただきました!!
撮影していただいたレンタカーはダイハツ工業とコラボレーションで実現した、世界で2台しか存在しない荷箱を乗せた軽トラック☆
なんと・・・表紙です!!
Vol.13の表紙をかざり、中のページもボリューム満点☆
気になる方は売り切れる前に書店へダッシュです!!!
掲載されたレンタカーは近日、予約受付を開始しますので気になる方はホームページを要チェックです☆
香川県にまん延防止等重点措置の適用が決定しました。
期間は1月21日から2月13日です。
期間中に小豆島へのご来島を予定されている方は、感染防止対策をお願いいたします。
なお、まん延防止等重点措置の期間中は休業・休館をしているお店や施設も増えると思われますのでご注意ください。
2021年も残すところあとわずかになりました。
コロナウイルスによる移動制限の中、昨年に比べて今年は多くのお客様にレンタカーをご利用いただくことができました。
お問い合わせやご利用いただきました皆様、誠にありがとうございました。
新型オミクロン株など、まだまだコロナウイルスに対し警戒・対策を気を付けていかなければなりませんが、皆様にみきレンタカーを利用して良かったと思っていただけるよう励んでまいりますので、2022年もみきレンタカーをどうぞよろしくお願いいたします!!
10月某日、小豆島内のイベントにて当社のレンタルキッチンカーをご利用いただきました!
島外からシェフを呼んで、本格調理です!!
イベントは2日間行われたのですが、天気予報は雨やくもりの予報…
初日、夜中から朝方までは雨でしたが、日中はくもりで無事にイベント開催!
2日目は晴れて、2日間のイベントは大盛況でした☆
キッチンカーも好評だったようで当社も嬉しい限りです!
この度は、レンタルいただきありがとうございました!!
キッチンカーをレンタルしたい方は、みきレンタカーにぜひご相談ください!
小豆島みきレンタカーでは、新しい小豆島観光が出来るレンタカープランを考案中です!
詳細が決まり次第、ホームページを更新しますので気になる方は要チェックです!!
本日6月1日より、土庄港から徒歩2分の小豆島サイクルステーションにてレンタルバイクの貸出を始めます!
ご予約なしで貸出しているので、当日でもお気軽にお立ち寄りくださいませ☆
空車確認などは、下記の『小豆島サイクルステーション』までお問い合わせください。
0879ー62ー8150
貸出場所や注意事項などはこちらをご覧ください。(⇒詳しくはこちら)
新型コロナウイルス感染症はまだまだ予断を許さない状況が続いております。
このGWにも、みなさま様々な事情でご来島される事だと思います。
医療機関の少ない離島で、感染拡大するととても大変な事になるでしょう。
GWの小豆島はいつも以上に混雑が予想されます。
1人1人がマスクの着用や消毒などの予防・対策をし、感染拡大予防をお願い致します。
小豆島みきレンタカーでは、お客様のご使用後には消毒作業を行っております。
GWも休まず営業しておりますので、レンタカーご利用のお客様は十分お気をつけてお越しくださいませ。
小豆島みきレンタカーは、小豆島の真ん中に位置する為、各港に好アクセス!
各港、ホテル等の宿泊施設まで配車・お引き取りも承ります。
小豆島赤坂、みきレンタカーは、路線バス『赤坂(あかさか)』停留所下車で徒歩1分
走行距離に応じてキャッシュバックキャンペーン中の、お得な『ラッピングカー』が人気です!
(ラッピングカーの詳細はこちら)
小豆島みきレンタカーでは『VANLAIFE』という島をあげての実証実験企画に参加させていただいております。
VANLAIFEとは「小豆島をクルマでめぐり、あたらしい魅力を再発見する」という企画です。
https://vanlife.shodoshima.or.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=XYSTMAjwNII
キャンプ仕様に改造した車両を無料で貸し出し、島内をめぐっていただくのですがコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令された為、今回の実証実験は「香川県在住」という条件付きで参加者様を募集しました。
2月8日に募集の受付を開始し、すぐにご予約がいっぱいになりました。
実証実験は2月13日から2月28日までで、間もなく終わりを迎えようとしております。
とても目立つ車両なので、最初は私共スタッフや参加者様もたくさんの方々に「この車はなにをする車なの?」と質問されました。
そしてだんだんと「これがウワサの車ですか」「見れてラッキー」「車の中見せてください」などと町の方々の反応が変わっていきました。
今回、参加したくても出来なかったという声がとても多かったので、この実証実験を今後に繋げていけたらと思っています。
小豆島みきレンタカーは、小豆島の真ん中に位置する為、各港に好アクセス!
各港、ホテル等の宿泊施設まで配車・お引き取りも承ります。
小豆島の赤坂、みきレンタカーは、路線バス『赤坂(あかさか)』停留所下車で徒歩1分!
走行距離に応じてキャッシュバックキャンペーン中の、お得な『ラッピングカー』が人気です!
(ラッピングカーの詳細はこちら)
風光明媚な小豆島、一般的に有名な場所以外でも景色のきれいな場所がたくさんあります。
そこで、みきオートのスタッフに、私(僕)が好きな小豆島の風景を撮影してきてもらいました。
今回第2回目は、スタッフ九星由の好きな小豆島の風景です。
撮影した場所は、醤の里の馬木散策路の一番奥にある今坂池の土手だそうです。
瀬戸内国際芸術祭の作品の一つのオリーブのリーゼントが展示しているところから
さらに山手に上がったところあります。
ここからは馬木散策路が一望でき、とてもゆったりとした時間を過ごすことが出来るそうです。
名所めぐりも良いものですが、ちょっと違った島めぐりをしたいと思っていらっしゃる方は『今坂池』に訪れてみてはいかがでしょうか?
小豆島みきレンタカーは、小豆島の真ん中に位置する為、各港に好アクセス!
各港、ホテル等の宿泊施設まで配車・お引き取りも承ります。
小豆島の赤坂、みきレンタカーは、路線バス『赤坂(あかさか)』停留所下車で徒歩1分!
走行距離に応じてキャッシュバックキャンペーン中の、お得な『ラッピングカー』が人気です!
(ラッピングカーの詳細はこちら)
先日、当社の整備工場に地元の中学校から2名の生徒さんが職場体験学習に来てくれました。
沢山の職場の中から当社を選んでいただきありがとうございました!
2日間の職場体験で、全ての業務を体験してもらう訳にはいかないので、厳選した車屋さんならではの業務を体験してもらうことにしました。
1日目
整備士監修の元、当社のレンタカーを使用しての車検体験です。
当然のことですが、町中を走る車の全てがこの点検をクリアしているのです。
車を安全に利用するには、沢山の点検項目がある事を知ってもらえたかと思います。
2日目
車の心臓部と言われるエンジンの構造学習です。
自分たちの手で分解する事で、工具の使い方や部品の多さ、各部の役割などを知ってもらえたと思います。
今回の職場体験学習で、少しでも我々の仕事に興味をもつキッカケになればいいなと思います。
2人の整備士見習いさん、2日間お疲れさまでした!
小豆島みきレンタカーは,小豆島の真ん中に位置する為、各港に好アクセス!
各港、ホテル等の宿泊施設まで配車・お引き取りも承ります。
小豆島の赤坂、みきレンタカーは、路線バス『赤坂(あかさか)』停留所下車で徒歩1分!
走行距離に応じてキャッシュバックキャンペーン中の、お得な『ラッピングカー』が人気です!
(ラッピングカーの詳細はこちら)