もうすっかり季節は冬になり
冬休みや、お正月のご旅行の計画など
されている方もいらっしゃるのではありませんか?
みきレンタカーは
年末年始休みなく営業しています!
皆様のご旅行のお手伝いが出来るよう
冬の休みのお車を準備して
皆様のご来島をお待ちしております。
対応出来るスタッフ
お車には限りがございますので
ご予約の際にはお早めのご連絡をお願い致します。
もうすっかり季節は冬になり
冬休みや、お正月のご旅行の計画など
されている方もいらっしゃるのではありませんか?
みきレンタカーは
年末年始休みなく営業しています!
皆様のご旅行のお手伝いが出来るよう
冬の休みのお車を準備して
皆様のご来島をお待ちしております。
対応出来るスタッフ
お車には限りがございますので
ご予約の際にはお早めのご連絡をお願い致します。
暑い日が続いていますが
小豆島では緑の山々に青い海の景色は変わりません。
夏休みも終わり、段々と朝晩が過ごしやすくなってきましたが昼間はまだまだ暑いです。
これから小豆島はいよいよ紅葉の季節になっていきます!
寒霞渓からの景色は素晴らしいものになります!
最高の紅葉と共に最高の思い出を!
小豆島みきレンタカーでは、
紅葉シーズンにご利用いただけるお車を準備して
皆様のご来島をお待ちしております!
以下の期間は誠に勝手ながらハイシーズン料金として追加料金を頂いております。
ご理解の程宜しくお願い致します。
10月19日(土) ~ 11月24日(日)
*この期間中の出発、帰着が絡むご予約。
ハイシーズン料金 1日あたり700円。
みなさま!
ゴールデンウィークも終わり、次は夏のご旅行を計画しなきゃですね!
小豆島は、1日ではまわり切れないほど素晴らしい場所がたくさんあります!
そして、1度見た場所も季節ごとにさまざまな景色をみせてくれます
さぁ!夏の旅行も小豆島、みきレンタカーのご予約はお早めに!
以下の期間は誠に勝手ながらハイシーズン料金として追加料金を頂いております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7月20日(土)~ 8月18日(日)
※この期間のご出発、ご帰着が絡むご予約
ハイシーズン料金 1日あたり 700円
春の行楽シーズン真っ只中、皆様、ゴールデンWEEKのご予定はお決まりですか?
小豆島の山々はだんだんと緑が濃くなり、
所々に咲いている花々の彩により絶好のロケーションとなっております。
何度訪れても飽きない島ですが、この季節の自然は定番の観光施設では
味わえない別の楽しみがあります。
小豆島みきレンタカーでは、
ゴールデンWEEKにご利用いただけるお車に若干空きがございます。
ぜひ、今の時期でしか味わえない島の魅力を、
存分に楽しんではいかがでしょうか!
お問い合わせお待ちしております!
以下の期間は誠に勝手ながらハイシーズン料金として追加料金を頂いております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
4月28日(日)~5月12日(日) ※この間の出発、帰着が絡むご予約
ハイシーズン料金 1日あたり 700円
今年もやってまいりました!
2010年から3年毎に瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代美術の国際芸術祭
今回は5回目の開催年となりました。
小豆島はもちろん
高松港周辺、直島、豊島、女木島、男木島などさまざまな島・場所で芸術作品をご覧いただくことができます。
芸術祭期間中はたくさんのご予約が見込まれますので、お早めのお問い合わせ・ご予約をオススメします。
春会期 4月14日~5月18日
夏会期 8月5日~ 9月4日
秋会期 9月29日~11月6日
詳しくは公式HPをご覧ください。
日本国内において感染拡大の続く新型コロナウィルスは現在も予断を許さない状況が続いております。
これは小豆島におきましても同様です。
小豆島みきレンタカーでは、やむ得ない事情でご来島されたお客様に安心してご利用いただくために、除菌等の感染防止対策をおこなっておりますがご来島の際は、マスク着用等できる限りの予防・対策をしていただき充分お気を付けておこしください。
新型コロナウイルスの感染は、小豆島のある香川県でも拡大しつつあり、
感染拡大に最大限の配慮が必要な状況となっております。
小豆島みきレンタカーではお客様が安心してお車をご利用していただくために
除菌等、感染拡大防止の対策をおこなってまいります。
やむを得ない事情でご来島されレンタカーをご利用されるときには、
ぜひ私たちにお声がけください。
みなさまもコロナウイルスに感染しないよう充分お気をつけください。
瀬戸内国際芸術祭(秋会期)が終わりましたが、小豆島には寒霞渓があります。
日本三大渓谷美として称されています。
地殻変動・侵食により奇岩怪石の絶景を作りあげています。
寒霞渓表12景・裏8景色々な景色が見れると思います。
ロープウェイで渓谷の間を通りながら紅葉を楽しむ事もできます!!
ハイキングコースもあったり、車で上がっていく事も、ロープウェイで上がって行くのも、色々な方法で頂上まで行けます!
四季それぞれの景色が変わり、頂上まで上がって行く方法を変えてみるだけでも表情が変わると思います。
下記URLは寒霞渓HPになります。
9月28日~11月4日瀬戸内国際芸術祭2019 秋会期が始まります!
国内外から注目を集める芸術祭となっています。
会期中、特に土日祝日は満車が予想されます。ご予約はお早めにどうぞ!
さらに、10月では小豆島太鼓台奉納祭りが各地区で行われています。
各地区見せ方太鼓の担ぎ方様々なので全部は無理かもしれませんがぜひ見ていただきたいです。
https://shodoshima.or.jp/ URLは小豆島観光協会に繋がります。
イベントの所を開くと秋祭りその他の日が載ってます。
7月19日より瀬戸内国際芸術祭2019 夏会期が始まります!
国内外から注目を集める芸術祭となっています。
会期中、特に土日祝日は満車が予想されます。ご予約はお早めにどうぞ!